SHIMANO WH-R9270 C36チューブラー 選べるA.Dugast付 シクロクロス用
¥275,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥91,660から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Shimano duraace R9270 のC36チューブラーホイールにVittoria A.Dugastのチューブラータイヤを貼り、アクアシール施工までした状態でお届けします。シクロクロス用にいかがでしょうか?
Vittoria A.Dugastのシクロクロス用チューブラータイヤ各種お選びいただけます。
商品掲載写真はSmallbirdです、注文の際は種類のところより選択してください。
12速カセットスプロケットにのみ対応なのでDuraace R9270やR8170、R7170、GRX12sにお使いいただけます。
当店倉庫にご希望のタイヤ在庫があれば通常ご注文から一週間ほどで発送可能です。
前後別のタイヤ種類やスプロケやブレーキローターもほしいなどご要望ありましたらお問い合わせか、注文の際に備考欄に記入していただければ対応可能です。
ホイールスペック
DURA-ACE (デュラエース) R9200シリーズ
重量 ペア重量 約1,154g (フロント522g / リア632g) 700C
タイヤ形式 タイヤタイプ チューブラー
ブレーキ ブレーキ方式 ディスクブレーキ専用 (センターロック式)
リム 素材 フルカーボン
リム リムハイト 36 mm
対応変速 スピード リア12速専用 (11速以下は非対応)
駆動方式 フリーハブ ダイレクトエンゲージメント
【Vittoria A.Dugast シリーズ】 プロも愛用する至高のハンドメイド・シクロクロス用チューブラータイヤ
オランダで長い歴史を持ち、シクロクロス界のトッププロたちに愛用されてきた伝説的なブランド「A.Dugast(デュガス)」。その伝統的なクラフトマンシップと、Vittoria(ヴィットリア)の最先端テクノロジーが融合し、「Vittoria A.Dugastシリーズ」として生まれ変わりました。
特徴は、職人による丁寧な手作業(ハンドメイド)で生み出される圧倒的なしなやかさと、いかなる悪条件のコースでも最高のパフォーマンスを発揮するグリップ性能です。
主な特徴
1. 伝統の「ハンドメイド製法」による極上の乗り心地
熟練の職人による手縫いのコットン(綿)ケーシングを採用。これにより、一般的なタイヤでは得られない非常にしなやかな乗り心地を実現しています。路面追従性が高く、荒れた路面でもタイヤが跳ねにくいため、常に安定したグリップ力を発揮します。
2. 独自開発「ネオプレンコーティング」による高い耐久性
A.Dugastの代名詞ともいえる、サイドウォール(側面)のネオプレンコーティングが施されています。これは、タイヤのしなやかさを損なうことなく、水や泥の浸入を防ぎ、ケーシングの劣化を大幅に抑制する特殊な保護層です。これにより、悪天候下での使用や洗浄時にも高い耐久性を発揮し、タイヤ寿命を延ばします。
3. 路面を選ばない「マルチコンパウンド」技術
モデル(Typhoon, Small Bird, Rhinoなど)に応じて、様々な路面状況に対応する独自のコンパウンドを採用しています。特に「3Cコンパウンド」や、よりグリップを高めた「Monsoon(モンスーン)コンパウンド」など、複雑なシクロクロスコースの多様な条件(ドライ、マッド、サンド、高速コーナー)に対応できるよう設計されています。
4. プロライダーからの絶大な信頼
長年にわたり、数多くの世界チャンピオンやトッププロチームがA.Dugastのタイヤを「決戦用」として選択してきました。勝利のために開発されたその性能は、アマチュアライダーにも本物の走りを約束します。
ラインナップ(一例)
Small Bird (スモールバード): スリッピーな路面や、ミックスコンディションで優れたトラクションを発揮するオールラウンダー。
Rhino (ライノ): 深い泥や砂地など、過酷なマッドコンディションで強力なグリップを発揮するモデル。
Typhoon (タイフーン): ハイスピードコースや硬い路面向けで、低い空気圧でもコーナーリング性能を維持できる設計。
注意事項
Vittoria A.Dugastシリーズのタイヤは、最高の性能を維持するために、使用後の適切なメンテナンス(水洗い、自然乾燥)を推奨します。
チューブラータイヤは専用のリムと接着して使用するタイプです。取り付けには専門的な知識や技術が必要となります。
-
レビュー
(6)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
